ネギトロ亭

生活を豊かにしたい

折りたたみ防音ブースを買った話

自宅に折りたたみ防音室を設置した。

折り畳み防音ブース

折りたたみ防音ブース

その名もリンテック21の折りたたみ防音ブース。

詳細は下記

www.lintec21.com

■ きっかけ

元々カラオケが好きでよくヒトカラなんかによく行ってました。
そんな中新型コロナが流行りだし、なかなか行きづらくなってしまいました。

それからギターなんかもやってみたくて、Rock SmithをSteamで買ったりもしましたが、今住んでいるところが木造アパートなのでエレキギターの生音とはいえ夜にプレイするのは忍びない。
ということでせっかく買ったギターもただのインテリアに成り果てました。

ギターもカラオケも家でやる方法はないかと探ったところ、簡易防音室なるものが存在することを知りました。
その時は だんぼっち や Light Room などが主流でしたが、いまいちぱっとせず。

とは言いつつも、なんとなく「簡易防音室欲しいなぁ」ぐらいには思ってました。

そして新型コロナが流行しだしてもうすぐ1年が経とうとした頃、山手線内の広告を眺めていると、折りたたみ防音ブースの広告が流れました。

ちょっと興味が湧いたので実際に見に行ってみることに。

昨年末ごろに体験会に行って実物を見て、その時は80%ぐらい買いたい気持ちがあったものの、サイズと値段を考えた結果一旦見送ることに。
しかし時が経てど落ち着かない新型コロナ。
悶々とした日々を過ごし、防音室欲がどんどん高まった結果、半年後に購入を決意。


■ 設置

配達&設置作業員の方がやってきました。
設置のために手前と左右に防音ブースのサイズ+1mぐらいのスペースがあったほうがよさそう。
私のところは物多めの6畳間だったので作業スペースがあまり確保できず、加えて奥と左側が壁際になる角への設置だったため、かなり苦戦されてました。

予め設置のシミュレーションをしていて、結構細かく設置位置が決まっている場合は、それを作業員の方に伝えて遠慮せず細かく動かしてもらったほうが良いです。
後から一人で動かそうと思っても恐らく無理なので。
私の場合は、防音ブースの幅120cmに対し、設置場所の幅が130cmぐらいだったので、結構細かく動かしてもらいました。

と言いつつ実は設置後、作業員が帰った後にちょっと調整が必要になり数cmだけ動かしました。
一人でやりましたがめちゃくちゃキツいのでやめたほうが良いです。
ブースの下敷きになっても自己責任です。

 

■ 中に入れる電源タップ

後ろと左側を壁にして設置したものの、電源タップを後ろにある穴から通して左側に接続しなければなりませんでした。
作業員の方に設置前に通してもらうのが良いです。
後ろ側の壁とブースの隙間があまりない状態で設置した場合、裏から出したコードを手に取れる範囲まで伸ばすのも一苦労です。

● 穴のフタは後ろ側にある

防音ブースの後ろ側の面にケーブル類を通す穴があるのですが、こちらの穴のフタがブースの裏側からテープで留めてあります。
設置した後にそれを外す&フタの回収が大変なのでタップ等を入れる予定の場合は設置前に外してもらいましょう。
外した後は内側からでも軽くはめられるので、すぐには使わないとしてもはずして内側に置いておいた方が良いかもしれません。

f:id:NegiuraRoman:20210703235939j:plain

ようやく入れ込めた電源タップ

f:id:NegiuraRoman:20210703235943j:plain

フタは内側から


■ 天井のUSBタップにつなぐ電源ケーブルの導入について

USBタップにつなぐための電源タップの注意点として、「分岐のないただの電源延長コード」を指定されました。
その意図がよくわからないまま適当に選んだ電源延長コードを買ったのですが、挿そうとした時にその意図を察しました。
延長コードの幅が広いと板ギリギリについてるUSBタップ側のプラグの刃を延長コードに挿すことができないのです。

f:id:NegiuraRoman:20210704001151j:plain

USBタップは2.6cm程度

f:id:NegiuraRoman:20210704001154j:plain

最初に買ってしまったのが3.5cm程度

そのため追加で幅の狭いものを買う羽目になりました。
そこで見つけたのがDAISOの10cmという短いタップ。

f:id:NegiuraRoman:20210704001650j:plain

10cmタップ

f:id:NegiuraRoman:20210704001654j:plain

継ぎ足し

これがめちゃくちゃぴったり。
さすがDAISO。ありがとうDAISO。
110円なので付属品として付けておいてほしい。

 

■ 追加であったほうがいいもの

● テーブル

テーブルじゃなくても、譜面台か何かは確実にあったほうが良いです。
私は折りたたみの昇降式スタンディングデスクを入れました。
結構ぴったりで中に入れててもギリギリギターが弾けるスペースを確保できます。

f:id:NegiuraRoman:20210704002307j:plain

昇降テーブル

Amazon PR

● イス

体験会ではサンプルとしてドラム用の丸椅子を入れていましたが、それに準じた背もたれの無い簡易的な椅子が良いです。
背もたれがあるとスペースがかなり狭まってしまうのと、そもそも防音ブースの壁にもたれかかれるので不要です。
昇降テーブルに合わせて高めのカウンターチェアを入れました。

f:id:NegiuraRoman:20210704002311j:plain

カウンターチェア

Amazon PR

● 電源タップ

中でPCなどを使うなら必須。
設置の際の注意点については前述参照。

中に入れるものはマルチタップ、外側のUSBタップに繋ぐものはシングルタップで大丈夫です。

 

■ 全貌

けっこう高めの位置から撮影した全貌です。
ブースに対して割と大きめなテーブルを入れてしまったがために若干せまめですが、中でいろいろやる分には問題ないです。

それから諸々の写真が全体的に明るめに写ってますが、実際はもう少し暗いです。

f:id:NegiuraRoman:20210704003843j:plain

全貌

 

■ その他気になったところなど

● 床面がぎちぎちうるさい

床板がこすれあうぎちぎち音が結構うるさいです。
設置の仕方だろうか…?
この音が近所迷惑にならないか少し気になる。

● におい

換気扇回していれば使ってるうちにだんだん気にならなくなってきますが、吸音材(ウレタン?)のにおいが結構気になります。
苦手な人は苦手かも。

● 換気扇を使えば意外と快適

結構暑くなるかと思いきや、ブースの外が涼しければ、換気扇を回していれば結構涼しい風が入ってきます。
とはいえある数十分に一度はドアの開け閉めをした方がよさそうです。

● 高身長の人には向かない

天井までもが折りたたみ式のため、高さが確保できないようです。
立つ場合は175cmぐらいの人でギリギリかも。
座れば大丈夫ですが。

● さすがに大声は出せない

私はこれは承知の上で買ったので問題ないですが、さすがにMAX声量で歌おうとするとお隣さんまで声が通ると思います。
歌のためなどに検討している方はその辺も考慮したほうが良いです。


■ 最後に

正直カラオケボックス通うほうが全然お得なんですが
・部屋にある程度余裕がある
・昼夜関係なく家の中で音を出す何かをやりたい
・雨の日にカラオケボックスに行きたくない
という人にはうってつけです。

Windows用のDAMなんかもやってみましたがそれはまた気が向いたときに別の記事で。