ネギトロ亭

生活を豊かにしたい

HP Spectre Mouse 700 購入

前回の失敗を機にまたマウスを探してみました。

その中で「お、これは…?」と気になったマウス「HP Spectre Mouse 700」を買ってみました。

f:id:NegiuraRoman:20190629150506j:plain


■ 製品詳細(公式)
jp.ext.hp.com

 

■ 所感

これは……私にとっては最悪のマウスでした。

なんでしょう、個人的にHPの製品は好きですしHP製のWindowsタブレットも持ってます。

それだけに期待をしすぎてしまっていたためか裏切られた感じです。

 

でもまぁ悪いところだけ取り上げるのも何なので、良いと感じたところ、悪いと感じたところをそれぞれ挙げていきます。

 

■ 使用感など

まずは良いところから。

見た目は好きです。

よくあるツヤツヤプラスチックじゃなくて色もマットな感じなのが良い。

クリック音も結構カッチリしていて好きです。

 

そしてレーザー式なのでポインタの精度は良い感じです。

M618Xとは全然違う。

やっぱりセンサーはBlueLEDかレーザーの2択だと思います。

 

それからスムーズスクロール*1に対応。

ただし、Logicoolのやつとは違って1秒ぐらいでピタッと止まります。

Logicoolのようにいつまでも回ってしまうよりはこっちのほうが好き。

スムーズスクロールの切り替えも専用ソフト不要でできます。

 

そして充電式なので電池不要。

付属の充電ケーブルはiPhone純正のケーブルみたいな質感でした。

 

次に悪かったところ。

まずホイールを押し込むことで行われる操作がミドルクリック(ホイールクリック)ではありません。

普通のマウスの感覚でホイールをカチッと押しても何も反応せず、そこからもう一段階ガチっと強く押し込むことで、スムーズスクロールの切り替えを行います。

これはマウス操作としてあり得ないと思いました。

この時点でこのマウスのお蔵入りが決定しました。

ではミドルクリックはどこで行うのか?

それはホイールの後方(使用者から見て手前側)にあるひし形のボタンで行います。

しかし、このボタンがいかんせん押しづらい。

ボタンが小さく、高さもないのに、窪んだ個所に設置され、さらにそこから少しずれたところの左クリック、または右クリックに触れるとそのクリックが反応してしまうため、シビアな操作が求められます。

(しかも何気にその位置でも左右クリックの反応が良い)

公式にドライバも専用ソフトもないので機能切り替えも不可能です。

正直これさえなければしばらく使ってみたかったマウスでした。

 

あと細かいところで言えば、マウス本体が小さいのと、マウスソールの滑りがあんまり良くないです。

個人的にマウスは手の平全体で包み込むように持つタイプなのですが、このマウスは若干小さく、さらにミドルクリックのひし形ボタンがだいぶ内側にあるため、そういった持ち方はまずできません。

マウスの指先での操作は無駄に力を入れないといけないのであんまり好きじゃないです。

NG
NG
OK
OK

OKの持ち方をすると今度は進むボタンが押しづらいです。

 

またDPIの切り替えが3段階で行えますが、その切り替え方法が左右クリックを3秒間同時押し続ける、という何とも謎な仕様。

事情は分かりませんが専用ボタンを1個どこかに付けてほしいです。

左右クリックして誤動作するのも嫌ですし、DPI切り替えに3秒間は無駄です。

 

小さいのは恐らくラップトップ向けだからだと思いますが、色々と本当に残念なマウス…

 

■ まとめ

良い点

  • 見た感じ、触った感じの高級感
  • 充電式
  • センサーがレーザー式でなめらか
  • スムーズスクロール対応
  • 最大4つのデバイスにペアリングできる(2.4GHz + Bluetooth × 3)。

悪い点

  • サイズが小さい
  • ホイール押し込みがミドルクリックになっていない
  • ミドルクリックボタンが押しづらい
  • DPI切り替え方法が変
  • マウスソールが微妙

と色々挙げてみましたが、普段エルゴノミクスマウス使ってる人は恐らく手に馴染まないかと思います。

また、ホイールクリックを多用する人にも向いていません。

ホイールを通常のマウスと同じような感覚で押し込めるのも若干イラっとします。

ストレスが溜まるのでこのマウスは使いません。

 

充電式の使い勝手のいいマウスに出会うのはいつになるのか…

 

*1:Logicoolマウスについてたりするホイールのクリック感をなくす機能